横浜市会議員 公明党所属 仁田まさとし
シャープな感性、ホットな心 仁田まさとしの議員活動をご報告します。

2025/04/20
■ 鎌倉市内を歩きました

 本日、鎌倉市議選が告示され、公明党の“こだま文彦”“水上たけし”“岸本とみよ”の3候補が出陣。

続きを読む

ニッタ マガジン

ニッタ マガジン Vol.733 2025.04.21

あんしん電話からあらたな見守り事業へ

 横浜市ではこれまで、ひとり暮らし等の高齢者を対象に、ご近所の方や救急とすぐ連絡できるよう、電話機に通報装置を取り付ける「あんしん電話」事業が昭和60年より開始され、40年間にわたり実施されて来ました。
 近年、固定電話回線の減少と携帯電話の普及、民間企業の見守り機器や安否確認機器も充実してきたことから、高齢者あんしん電話が令和6年度末で新規受け付け終了となりました。現在利用している方は、令和8年3月まではご利用いただけます。

 あらたに令和7年4月より、一人暮らし高齢者を対象に「高齢者見守り・安否確認機器補助事業」が開始されました。
 登録事業者が提供する見守りサービスの「月額費用」に対して、最大で月1,000円が補助されます。
 対象となる機器は、
 〇押したらすぐに人が駆けつける“緊急通報タイプ”
 〇自分で操作しなくとも、センサーで異常を感知する“センサータイプ”
 〇ドアの開/閉等で反応する“生活リズムタイプ”
等があります。
 対象となる方は、横浜市在住で65歳以上の一人暮らしの方で、本市の他の見守りサービスをご利用でない方です。
 ご利用を希望の方は、ホームページまたはお住まいの区役所窓口(高齢・障害支援課)で、利用者様に合うサービスを選択します。次に、利用者自身または契約者の方等から、サービスを提供する登録事業者に電話またはメールなどで直接問合せし、サービス内容の説明を受け、希望と合えば契約して利用が開始されます。
 月額利用料から補助額を引いた金額が事業者から請求されることになります。

 仁田まさとしは、高齢者の安心生活確保に努めます。

☆ニュース & トピックス

  • 2025.04.21 <<ニッタマガジン>>Vol.733 あんしん電話からあらたな見守り事業へ
  • 2025.04.20 <<アクション&コラム>> 鎌倉市内を歩きました
  • 2025.04.17 <<アクション&コラム>> 地域を歩く
  • 2025.04.14 <<アクション&コラム>> 移動しやすい環境へ一歩
  • 2025.04.14 <<ニッタマガジン>>Vol.732 平和発信と防災の取組みを探る
  • 2025.04.11 <<アクション&コラム>> 長崎県を訪問.3
  • 2025.04.10 <<アクション&コラム>> 長崎県を訪問.2
  • 2025.04.10 <<アクション&コラム>> 長崎県を訪問.1
  • 2025.04.07 <<アクション&コラム>> 今年は満開の桜のもとで
  • 2025.04.07 <<ニッタマガジン>>Vol.731 三層空間による横浜の教育の充実
  • 2025.04.06 <<アクション&コラム>> 公明党時局講演会を開催
  • 2025.03.30 <<アクション&コラム>> 桜を愛でながら
  • 2025.03.25 <<アクション&コラム>> 令和7年度予算が執行へ
  • 2025.03.27 <<アクション&コラム>> 予算特別委員会で採決
  • 2025.03.24 <<ニッタマガジン>>Vol.729 地下鉄の運賃割引制度の利用が拡大
  • 2025.03.23 <<アクション&コラム>> 開花を待つ楽しみ
  • 2025.03.21 <<アクション&コラム>> 多くの皆様と対話
  • 2025.03.20 <<ダウンロード>> ニッタオンライン 市政報告78
  • 2025.03.18 <<アクション&コラム>> 横浜市みんなのお出かけ交通事業
  • 2025.03.17 <<ニッタマガジン>>Vol.728 横浜未来の文化ビジョン策定への視点
  • 2025.03.11 <<アクション&コラム>> 人間の復興に向けて
  • 2025.03.10 <<アクション&コラム>> 審査の最終日
  • 2025.03.10 <<アクション&コラム>> 審査の最終日
  • 2025.03.10 <<ニッタマガジン>>Vol.727 横浜美術館がリニューアル記念展
  • 2025.03.07 <<アクション&コラム>> 書質疑に立ちました
  • 2025.03.06 <<アクション&コラム>> 予算審査が終盤に向います
  • 2025.03.03 <<ニッタマガジン>>Vol.726 学校図書館への新聞配備
  • 2025.03.02 <<アクション&コラム>> 書で人を繋ぐ-環境をテーマに

  • 令和6年度ニュース&トピックス
    令和5年度ニュース&トピックス
    令和4年度ニュース&トピックス
    令和3年度ニュース&トピックス
    令和2年度ニュース&トピックス
    平成31年度ニュース&トピックス
    平成30年度ニュース&トピックス
    平成29年度ニュース&トピックス
    平成28年度ニュース&トピックス
    平成27年度ニュース&トピックス
    平成26年度ニュース&トピックス
    平成25年度ニュース&トピックス
    平成24年度ニュース&トピックス
    平成23年度ニュース&トピックス