- 横浜市会議員 公明党所属 仁田まさとし
- シャープな感性、ホットな心 仁田まさとしの議員活動をご報告します。
ニッタ マガジン
ニッタ マガジン Vol.635 2023.05.29
よこはま笑顔プランへのご意見を
先週26日より、横浜市地域福祉保健計画(素案)(愛称:よこはま笑顔プラン)へのパブリックコメント(意見募集)が6月27日まで行われています。
よこはま笑顔プランは、令和6年度から令和10年度までの5年間を計画期間として、「誰もが安心して自分らしく健やかに暮らせる『よこはま』をみんなでつくろう」を基本理念に、次の3項目の“目指す姿”を定めています。
1.認め合い
~お互いに尊重し、安心して自分らしく暮らせる地域~
2.つながり
~気にかけあい、支えあい、健やかに暮らせる地域~
3.ともに
~助けが必要な人も、手を差し伸べる人も、ひとりで抱え込まない地域~
その推進のための取組は、
1.身近な地域で支えあう仕組みづくり
1)日常的なつながりを通じた住民による支えあいの充実
2)課題解決に向けた住民・関係機関・団体の連携
3)身近な地域における総合的な権利擁護の推進
4)生活困窮者支援を通じた地域づくり
2.地域における福祉保健活動を推進するための基盤づくり
1)地域における関係組織・団体の体制の強化
2)社会福祉法人・企業・学校等の主体的な参画に向けた支援
3)区役所・区社協・地域ケアプラザ等の協働による地域を支える基盤づくり
3.多様性を尊重した幅広い市民参加の促進
1)多様性を理解し、尊重しあえる地域づくり
2)交流・つながり、社会に参加する機会の創出と拡充
3)つながりを通じた健康づくりの推進
詳しい内容は横浜市健康福祉局福祉保健課のホームページをご覧ください。
仁田まさとしは、地域福祉保健事業の充実に努めます。
☆ニュース & トピックス
- 2023.05.29 <<ニッタマガジン>>Vol.635 よこはま笑顔プランへのご意見を
- 2023.05.28 <<アクション&コラム>> 様々なご相談が
- 2023.05.27 <<アクション&コラム>> 患者と家族を支えて15年
- 2023.05.25 <<アクション&コラム>> 京急井土ヶ谷駅頭から
- 2023.05.24 <<アクション&コラム>> 議案が委員会附託されました
- 2023.05.22 <<アクション&コラム>> 初の常任委員会
- 2023.05.22 <<ニッタマガジン>>Vol.634 物価高対策を進めます
- 2023.05.20 <<アクション&コラム>> 上海市との交流
- 2023.05.19 <<アクション&コラム>> 子どもの交通安全を!
- 2023.05.18 <<アクション&コラム>> 京急弘明寺駅頭から始動
- 2023.05.17 <<アクション&コラム>> 国への要望を申入れ
- 2023.05.16 <<アクション&コラム>> 地区懇談会が続いています
- 2023.05.15 <<アクション&コラム>> 園児の命を守る!
- 2023.05.15 <<ニッタマガジン>>Vol.633 30年以内の地震発生確率に思う
- 2023.05.14 <<アクション&コラム>> 認知症予防の取組を学ぶ
- 2023.05.12 <<アクション&コラム>> 地区ごとの懇談会
- 2023.05.09 <<アクション&コラム>> JR保土ヶ谷駅頭から
- 2023.05.08 <<ニッタマガジン>>Vol.632 “もの忘れ検診”が50歳から無料で
- 2023.05.03 <<アクション&コラム>> 五月晴れのもとで街頭演説
- 2023.05.02 <<アクション&コラム>> JR保土ヶ谷駅頭から
- 2023.05.01 <<アクション&コラム>> 新人議員と!
- 2023.05.01 <<アクション&コラム>> 新たな任期が始動
- 2023.05.01 <<ニッタマガジン>>Vol.631 新たに2つのフェーズへ
- 2023.04.29 <<アクション&コラム>> まちなかで市政報告
- 2023.04.25 <<アクション&コラム>> 前・後半とも完勝
- 2023.04.24 <<ニッタマガジン>>Vol.630 政策実現に邁進
- 2023.04.23 <<アクション&コラム>> 歩こう大会
- 2023.04.22 <<アクション&コラム>> いよいよ最終日です
- 2023.04.21 <<アクション&コラム>> 後半戦もあと2日!
- 2023.04.20 <<アクション&コラム>> 後半戦が折返しに!
- 2023.04.18 <<アクション&コラム>> 後半戦も3日目!
- 2023.04.17 <<ニッタマガジン>>Vol.629 提案から実証実験へ
- 2023.04.16 <<アクション&コラム>> 後半戦が始まりました!
- 2023.04.15 <<アクション&コラム>> ライオンズクラブ年次大会に
- 2023.04.12 <<アクション&コラム>> 立党の精神を胸に刻んで
- 2023.04.10 <<ニッタマガジン>>Vol.628 横浜市議選の当選を受けて
- 2023.04.09 <<アクション&コラム>> 当選御礼
- 2023.04.08 <<アクション&コラム>> 横浜市議選最終日を走る! 打ち上げ遊説
- 2023.04.08 <<アクション&コラム>> 横浜市議選最終日を走る!
- 2023.04.07 <<アクション&コラム>> 横浜市議選8日目を走る!
- 2023.04.06 <<仁田まさとしチャンネル>> 横浜市議選は終盤戦へ!石井幹事長来たる!
- 2023.04.06 <<アクション&コラム>> 横浜市議選7日目を走る!
- 2023.04.05 <<アクション&コラム>> 横浜市議選6日目を走る!
- 2023.04.04 <<アクション&コラム>> 横浜市議選5日目を走る!
- 2023.04.03 <<アクション&コラム>> 南区中を走破!
- 2023.04.03 <<アクション&コラム>> 現地に急行しました
- 2023.04.02 <<アクション&コラム>> 横浜市議選3日目を走る!
- 2023.04.01 <<アクション&コラム>> 横浜市議選2日目
- 2023.03.31 <<アクション&コラム>> 多くの出会いに感謝
- 2023.03.31 <<仁田まさとしチャンネル>> 第一声ダイジェスト&仁田まさとしの決意
- 2023.03.31 <<アクション&コラム>> 横浜市議選 第一声ダイジェスト
- 2023.03.31 <<仁田まさとしチャンネル>> 仁田まさとし告示日メッセージ
- 2023.03.27 <<ニッタマガジン>>Vol.627 認知症疾患医療センターの区内設置を目指して
- 2023.03.26 <<アクション&コラム>> 心の桜を愛でながら
- 2023.03.25 <<アクション&コラム>> 終日地元で
- 2023.03.25 <<ダウンロード>> ニッタオンライン 市政報告67
- 2023.03.25 <<ダウンロード>> ボイスよこはま No.103
- 2023.03.23 <<仁田まさとしチャンネル>> 学校給食室のエアコン設置案について
- 2023.03.22 <<アクション&コラム>> 事務所開所式を晴れやかに
- 2023.03.21 <<アクション&コラム>> 給食調理室のエアコン設置へ!
- 2023.03.20 <<ニッタマガジン>>Vol.626 公明のネットワークで物価高対策
- 2023.03.19 <<アクション&コラム>> 地下鉄弘明寺駅で街頭演説会!
- 2023.03.19 <<アクション&コラム>> 防災焼き芋イベントへ!
- 2023.03.18 <<アクション&コラム>> ミニ語る会を開催!
- 2023.03.18 <<アクション&コラム>> 街頭演説会を開催!
- 2023.03.17 <<アクション&コラム>> 幸齢社会を目指して!
- 2023.03.17 <<仁田まさとしチャンネル>> 市長に物価高対策を緊急要望!
- 2023.03.16 <<アクション&コラム>> オデーサ市長が議場演説
- 2023.03.16 <<アクション&コラム>> 物価高騰対策を緊急要望
- 2023.03.15 <<仁田まさとしチャンネル>> 実績紹介!学校体育館のエアコン設置編
- 2023.03.14 <<アクション&コラム>> 南区内の学校を視察!
- 2023.03.13 <<ニッタマガジン>>Vol.625 PPAによる太陽光発電設備の整備
- 2023.03.12 <<アクション&コラム>> 大成功のフォーラム!
- 2023.03.11 <<アクション&コラム>> 笑顔で餅つき
- 2023.03.09 <<仁田まさとしチャンネル>> 実績紹介!浸水対策編
- 2023.03.08 <<アクション&コラム>> 大成功で終えました!
- 2023.03.08 <<アクション&コラム>> パーキング・パーミット制度を提案
- 2023.03.06 <<ニッタマガジン>>Vol.624 多文化共生のさらなる推進
- 2023.03.05 <<アクション&コラム>> 町会行事でご挨拶!
- 2023.03.04 <<アクション&コラム>> 横総大感謝祭
- 2023.03.04 <<アクション&コラム>> 語る会
- 2023.03.02 <<仁田まさとしチャンネル>> 実績紹介!がけ対策編