- 横浜市会議員 公明党所属 仁田まさとし
- シャープな感性、ホットな心 仁田まさとしの議員活動をご報告します。
ニッタ マガジン
ニッタ マガジン Vol.662 2023.12.04
緊急要望と補正予算
公明党横浜市会議員団は11月21日(火)に、山中竹春横浜市長に対して「物価高騰対策と経済再生に向けた緊急要望」を行いました。要望の要旨をご報告します。
昨年来からの物価高騰は、いまだ市民生活や事業活動に深刻な影響を与えています。経済再生に向けては、物価高騰対策に加え、中小企業が持続的に賃上げできるような支援を行う必要があります。
政府の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」には、所得税の定額減税や低所得世帯への給付金に加え、各地域の実情に合わせて、きめ細やかな支援策を進めることができる「重点支援地方交付金」の予算が追加されました。
横浜市におきましても、「重点支援地方交付金」を効果的に活用し、物価高騰から市民生活を守り、経済の着実な回復を図るため、具体的な取組を要望したところです。
11月30日(木)に開会した横浜市会第4回定例会で発送され、12月7日(木)に提出される議案の中で、次のような補正予算案(抜粋)が示されました。
国の総合経済対策を踏まえ、特に影響が大きい住民税非課税世帯に対する給付金7万円を、令和6年3月から順次給付する予定です。
また、物価高騰対策と脱炭素ライフスタイルへの行動変容にもつながる省エネ家電の購入支援として、エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン第2弾)が実施予定です。一定の省エネ基準を満たすエアコン、冷蔵庫、LED照明器具について購入金額の20%還元が、令和6年6月中に開始予定です。
その他、中小企業ものづくり成長力強化事業や商店街支援、自治会町内会会館脱炭素化推進事業なども予定されています。
今週7日に議案関連質疑が行われます。
仁田まさとしは、物価高騰対策と経済再生に取り組みます。
☆ニュース & トピックス
- 2023.12.05 <<アクション&コラム>> 復活元年の師走
- 2023.12.04 <<ニッタマガジン>>Vol.662 緊急要望と補正予算
- 2023.12.02 <<アクション&コラム>> 周年行事が続きました
- 2023.11.30 <<アクション&コラム>> 大都市行財政制度特別委員会
- 2023.11.27 <<ニッタマガジン>>Vol.661 南区制80周年を前に
- 2023.11.26 <<アクション&コラム>> 小雨でも元気に決行!
- 2023.11.21 <<アクション&コラム>> 横浜市長へ緊急要望
- 2023.11.20 <<アクション&コラム>> 文化芸術の秋、実りの秋
- 2023.11.20 <<ニッタマガジン>>Vol.660 医療的ケア児への支援で意見交換
- 2023.11.19 <<アクション&コラム>> 謹んで御冥福をお祈り申し上げます
- 2023.11.18 <<アクション&コラム>> すべての命に“おめでとう”を
- 2023.11.15 <<アクション&コラム>> 水を守って創立60周年
- 2023.11.13 <<ニッタマガジン>>Vol.659 民間との連携で楽しみな事業が
- 2023.11.12 <<アクション&コラム>> 秋のふれあい祭り
- 2023.11.09 <<ダウンロード>> ニッタオンライン 市政報告71
- 2023.11.06 <<ニッタマガジン>>Vol.658 納税手続のデジタル化で利便性を向上
- 2023.10.30 <<ニッタマガジン>>Vol.657 模擬投票と共通投票所を
- 2023.10.29 <<アクション&コラム>> この週末も秋のエベントが
- 2023.10.28 <<仁田チャンネル>> 令和4年度決算特別委員会
- 2023.10.26 <<ダウンロード>> ニッタオンライン 市政報告70
- 2023.10.26 <<ダウンロード>> ニッタオンライン 市政報告69
- 2023.10.23 <<アクション&コラム>> 秋晴れに恵まれて
- 2023.10.23 <<ニッタマガジン>>Vol.656 障がい者等の投票状況を調査へ
- 2023.10.22 <<アクション&コラム>> クラウドファンディングの成果
- 2023.10.21 <<アクション&コラム>> 地域でもデジタル化の試み
- 2023.10.18 <<アクション&コラム>> 市民生活の最前線から得た課題に向けて
- 2023.10.18 <<アクション&コラム>> 報道されました
- 2023.10.16 <<アクション&コラム>> 決算特別委員会で質疑
- 2023.10.16 <<ニッタマガジン>>Vol.655 「匠の技」の継承・発展を
- 2023.10.10 <<アクション&コラム>> 交流が進みます
- 2023.10.09 <<アクション&コラム>> 秋の行事が続きます
- 2023.10.09 <<ニッタマガジン>>Vol.654 公園内の受動喫煙対策
- 2023.10.08 <<アクション&コラム>> 秋の街頭キャラバン
- 2023.10.06 <<アクション&コラム>> 活動開始です!
- 2023.10.03 <<アクション&コラム>> 決算審査が続きます
- 2023.10.02 <<ニッタマガジン>>Vol.653 温室効果ガスを有効利用
- 2023.10.01 <<アクション&コラム>> 健康と福祉のおまつり
- 2023.09.27 <<アクション&コラム>> 工場の排ガスを活かす
- 2023.09.25 <<ニッタマガジン>>Vol.652 読書のいろいろなカタチ
- 2023.09.23 <<アクション&コラム>> 党女性委員会が新体制に
- 2023.09.19 <<アクション&コラム>> 投票環境の向上に向けて
- 2023.09.18 <<アクション&コラム>> 感謝とお祝い
- 2023.09.18 <<ニッタマガジン>>Vol.651 学校給食に関連する2題
- 2023.09.17 <<アクション&コラム>> 吹く風は秋を感じ
- 2023.09.16 <<アクション&コラム>> 創立50周年と新園舎
- 2023.09.15 <<アクション&コラム>> 給安全・安心を求めて
- 2023.09.14 <<アクション&コラム>> 常任委員会で詳細な審議
- 2023.09.12 <<アクション&コラム>> 給食調理室へのエアコンが試行へ!
- 2023.09.11 <<ニッタマガジン>>Vol.650 プラスチックごみの分別拡大に向けて
- 2023.09.09 <<アクション&コラム>> 防災・減災を政治と社会の主流に
- 2023.09.06 <<アクション&コラム>> 認知症の予防策を探る
- 2023.09.04 <<ニッタマガジン>>Vol.649 最近の子育て支援を2題
- 2023.09.03 <<アクション&コラム>> 新診療所が開所
- 2023.09.02 <<アクション&コラム>> 充実の政策と党勢拡大に前進!
- 2023.09.01 <<アクション&コラム>> 京急南太田駅頭から