横浜市会議員 公明党所属 仁田まさとし
シャープな感性、ホットな心 仁田まさとしの議員活動をご報告します。

2025/06/15
■ あじさいロード写真展

地元の長寿クラブの皆様が、地域の幹線街路に紫陽花を丹精込めて育てて頂きました。

続きを読む

ニッタ マガジン

ニッタ マガジン Vol.741 2025.06.16

大通り公園によりみち

 このほど、南区と中区にわたる大通り公園についてリニューアルプランの案が策定され、市民の皆様からの意見募集が始まりました。概要版に沿ってお伝えします。

 大通り公園は、関内地区と関外地区をつなぐ中央軸に位置し、全長約1.2Kmに及ぶ、貴重な緑を有する公園です。
 開園から50年近く経過して全体的に老朽化し、市庁舎移転を契機とした関内駅周辺地区の新しいまちづくりや、世界に誇れる水際線の魅力向上の取組などの新たな動きがあります。これらと連動して、さらなる魅力向上や周辺地区との回遊性向上に向けて、公園全体をリニューアルすることとなりました。
 「水際線からのにぎわいをつなげ、豊かな花と緑の中で、歴史を継承しながら、地域の方や来街者の方など誰でもが、一駅分、二駅分歩いて楽しい、多彩な魅力あふれる公園」を目指す姿とし、公園全体を洗練されたデザインに再構築するため、
 ① 思い思いに憩える休憩スポット
 ② 四季を感じられる桜などの花木
 ③ 遊具広場など子育て世帯にやさしい空間
 ④ 飲食を楽しめる空間
 ⑤ 夜間も安心して楽しめる魅力的な照明
を5つのリニューアルポイントとしています。

 公園の歴史は、大岡川河口部の入海が江戸時代初期に江戸の材木・石材商吉田勘兵衛により開墾され、新田となったことから始まります。明治時代には横浜が開港して水陸の交通の便をよくするために吉田新田の中央部に、吉田川・新吉田川の運河が作られ、1978年に「緑の軸線構想」の一部として吉田川、新吉田川が埋め立てられ、大通り公園が整備されました。

 意見募集は、7月18日まで行われます。

 仁田まさとしは、横浜の歴史を継承し公園再生に取組みます。

☆ニュース & トピックス

  • 2025.06.16 <<ニッタマガジン>>Vol.741 大通り公園によりみち
  • 2025.06.15 <<アクション&コラム>> あじさいロード写真展
  • 2025.06.09 <<ニッタマガジン>>Vol.740 7月から帯状疱疹ワクチン接種事業
  • 2025.06.08 <<アクション&コラム>> 町田市を訪問
  • 2025.06.05 <<アクション&コラム>> 市長任期中の最後の定例会
  • 2025.06.04 <<アクション&コラム>> 先週より常任委員会
  • 2025.06.02 <<ニッタマガジン>>Vol.739 5.29を忘れまじ。不戦の決意新たに。
  • 2025.05.28 <<アクション&コラム>> 横浜市会本会議
  • 2025.05.21 <<アクション&コラム>> 新年度の常任委員会が始動
  • 2025.05.19 <<ニッタマガジン>>Vol.737 高齢者のさらなる“あんしん”を届けるために
  • 2025.05.18 <<アクション&コラム>> 地域ごとで意見交換
  • 2025.05.15 <<アクション&コラム>> 新たな議会構成で始動
  • 2025.05.14 <<アクション&コラム>> 文字・活字文化の振興を
  • 2025.05.12 <<ニッタマガジン>>Vol.736 看護の心、ケアの心、助け合いの心
  • 2025.05.11 <<アクション&コラム>> 地域の課題に皆様と
  • 2025.05.05 <<アクション&コラム>> 教育無償化を前に
  • 2025.05.05 <<ニッタマガジン>>Vol.735 こどもの読書週間に思う
  • 2025.05.04 <<アクション&コラム>> 切れ目ない支援を探る
  • 2025.05.03 <<アクション&コラム>> 最後まで渾身の訴え!
  • 2025.05.01 <<アクション&コラム>> 現構成による最終の特別委員会
  • 2025.04.29 <<アクション&コラム>> 現場で緊急調査
  • 2025.04.28 <<ニッタマガジン>>Vol.734 新制度による地域交通が試行運行~おおたループバス
  • 2025.04.27 <<アクション&コラム>> 長寿クラブの新たな始動
  • 2025.04.26 <<アクション&コラム>> 最後まで渾身の訴え!
  • 2025.04.25 <<アクション&コラム>> 現構成による最終の特別委員会
  • 2025.04.23 <<アクション&コラム>> 現場で緊急調査
  • 2025.04.21 <<ニッタマガジン>>Vol.733 あんしん電話からあらたな見守り事業へ
  • 2025.04.20 <<アクション&コラム>> 鎌倉市内を歩きました
  • 2025.04.17 <<アクション&コラム>> 地域を歩く
  • 2025.04.14 <<アクション&コラム>> 移動しやすい環境へ一歩
  • 2025.04.14 <<ニッタマガジン>>Vol.732 平和発信と防災の取組みを探る
  • 2025.04.11 <<アクション&コラム>> 長崎県を訪問.3
  • 2025.04.10 <<アクション&コラム>> 長崎県を訪問.2
  • 2025.04.10 <<アクション&コラム>> 長崎県を訪問.1
  • 2025.04.07 <<アクション&コラム>> 今年は満開の桜のもとで
  • 2025.04.07 <<ニッタマガジン>>Vol.731 三層空間による横浜の教育の充実
  • 2025.04.06 <<アクション&コラム>> 公明党時局講演会を開催

  • 令和6年度ニュース&トピックス
    令和5年度ニュース&トピックス
    令和4年度ニュース&トピックス
    令和3年度ニュース&トピックス
    令和2年度ニュース&トピックス
    平成31年度ニュース&トピックス
    平成30年度ニュース&トピックス
    平成29年度ニュース&トピックス
    平成28年度ニュース&トピックス
    平成27年度ニュース&トピックス
    平成26年度ニュース&トピックス
    平成25年度ニュース&トピックス
    平成24年度ニュース&トピックス
    平成23年度ニュース&トピックス