- 横浜市会議員 公明党所属 仁田まさとし
- シャープな感性、ホットな心 仁田まさとしの議員活動をご報告します。
ニッタ マガジン
ニッタ マガジン Vol.522 2021.03.01
学校体育館の機能拡充
関西圏など6県の緊急事態宣言が解除となりましたが、首都圏の1都3県は予定の7日まで維持されます。
気を緩めることなく引き続き新型コロナ感染防止のため、「3密」回避やマスクの着用、手洗いなどの徹底や不要不急の外出自粛をお願い申し上げます。
間もなく巡りくる3月11日で、東日本大震災から10年目を迎えることになります。
横浜市では、市域で1か所でも震度5強以上が観測された場合に地域防災拠点が開設され、避難所として学校の体育館が使用されます。
もとより学校の体育館は児童生徒のための教育の場として機能拡充されるべきものですが、発災時には避難所としての役割を担うことからも機能拡充は重要な意味を持ちます。
審議中の令和3年度予算案でも学校体育館の空調設備の拡充が図られることになります。
令和2年度までにマルチエアコンが設置された学校は6校、スポットクーラーが導入された学校は15校でしたが、令和3年度にはマルチエアコンが25校(体育館の大規模改修による5校を含む)、スポットクーラーが10校に設置される予算が計上されており、例えば地元の南区でもマルチエアコンが2校に設置が予定されています。
また、令和3年度から小中学校の児童生徒一人に一台ずつタブレットやPCが配備されるGIGAスクール構想の本格運用が始まります。そのために体育館に整備された無線LANを、災害時には避難者が活用できるようになります。避難者の必要な通信にも有効に働くものと期待されます。
仁田まさとしは、教育と防災の施設整備に取り組みます。
☆ニュース & トピックス
- 2021.03.01 <<ニッタマガジン>>Vol.522 学校体育館の機能拡充
- 2021.02.28 <<アクション&コラム>> 薬物依存症への正しい対応
- 2021.02.25 <<アクション&コラム>> 予算特別委員会が設置されました
- 2021.02.24 <<アクション&コラム>> ピンクシャツデー@いじめストップ
- 2021.02.22 <<ニッタマガジン>>Vol.521 第4期の横浜市障害者プラン
- 2021.02.19 <<アクション&コラム>> 予算案の質疑が始まりました
- 2021.02.16 <<アクション&コラム>> 常任委員会で詳細な質疑
- 2021.02.15 <<ニッタマガジン>>Vol.520 空家の改善と危険回避
- 2021.02.13 <<アクション&コラム>> 共生社会に向けて
- 2021.02.10 <<アクション&コラム>> 質疑が始まりました
- 2021.02.09 <<アクション&コラム>> 新しい運動・健康習慣
- 2021.02.09 <<ダウンロード>> ボイスよこはま No.95
- 2021.02.08 <<ニッタマガジン>>Vol.519 こども家庭総合支援拠点が設置へ
- 2021.02.03 <<アクション&コラム>> 予算研究会が開催中
- 2021.02.01 <<ニッタマガジン>>Vol.518 予算案が示されました
- 2021.01.25 <<ニッタマガジン>>Vol.517 科学技術の平和利用
- 2021.01.18 <<ニッタマガジン>>Vol.516 手続きの簡素化が進みます
- 2021.01.15 <<アクション&コラム>> 積極的な検査
- 2021.01.11 <<ニッタマガジン>>Vol.515 コロナ克服に全力
- 2021.01.08 <<アクション&コラム>> 臨時会が開会中
- 2021.01.04 <<ニッタマガジン>>Vol.514 今春から子育て支援が前進
- 2021.01.01 <<ダウンロード>> ニッタオンライン 市政報告55
- 2020.12.27 <<アクション&コラム>> 年末の特別警戒
- 2020.12.28 <<ニッタマガジン>>Vol.513 「コロナ」に負けない
- 2020.12.27 <<アクション&コラム>> 計量の文化
- 2020.12.24 <<アクション&コラム>> 持続可能な開発のための戦略研究
- 2020.12.21 <<ニッタマガジン>>Vol.512 「ひとり親」世帯への支援
- 2020.12.20 <<アクション&コラム>> 民謡の名取式
- 2020.12.14 <<ニッタマガジン>>Vol.511 新たな社会の担い手に
- 2020.12.13 <<アクション&コラム>> 残念な閉店
- 2020.12.12 <<アクション&コラム>> 持続するパトロール
- 2020.12.11 <<アクション&コラム>> サロンやフードドライブ
- 2020.12.09 <<アクション&コラム>> 市政全般の重要課題
- 2020.12.07 <<ニッタマガジン>>Vol.510 中学校給食への条例改正
- 2020.12.04 <<アクション&コラム>> 議案の質疑が始まりました
- 2020.12.01 <<アクション&コラム>> 認知症対策への大きな期待
- 2020.11.30 <<ニッタマガジン>>Vol.509 認知症支援が拡充
- 2020.11.29 <<アクション&コラム>> 防犯・防火は待ったなし
- 2020.11.29 <<アクション&コラム>> 重要な産後支援
- 2020.11.29 <<アクション&コラム>> 視察調査2題
- 2020.11.28 <<ダウンロード>> ニッタオンライン 市政報告54
- 2020.11.23 <<ニッタマガジン>>Vol.508 発熱患者の増加に備えて
- 2020.11.16 <<ニッタマガジン>>Vol.507 「みっけるみなぶん」が始まっています
- 2020.11.09 <<ニッタマガジン>>Vol.506 海にまつわる2つの話題
- 2020.11.04 <<アクション&コラム>> 海の危険生物を学ぶ
- 2020.11.02 <<ニッタマガジン>>Vol.505 超スマート社会に向けて